--/--/-- -- --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010/08/29 Sun 21:03
やきそばで包んでみました。
夏休み最後の日曜日ですね。
仕事をするようになってから、夏休みとか全く無縁になっているので
あ~。お休みが終わっちゃうなぁ。とか思ってたむかしを
懐かしく思い出したりしました

* * *
夏バテとか、いろいろで、ちょっと体調をこわしていたので
ちょっとパソコンはお休みしていました。
もう復活したので、今日はかな~り久々に
お料理教室へ行ってきました。

久々の中華!
ズームしてみましょう


海鮮餡をやきそばで包んでいました。

棒棒鶏なサラダ。
サンラータン。
(酸っぱいスープ)
食べるラー油も作っちゃいました☆
この食べるラー油、かなりいい仕事してくれます


ふるふる杏仁豆腐。
本当~にゆるゆるな生地でした。
私、こういうゆるゆる系好きだったりましす

久々のお料理教室は楽しかったです。
さぁ。今週もがんばろーっと

スポンサーサイト
2010/08/20 Fri 21:56
夏カレー。
毎日暑いですね~

もう、聞き飽きているセリフとは思いますが・・・
連日、日本列島最高気温をかもし出しているわが県。
そんなので一番になってもなぁ

おかげで、ちょこっと夏バテしている私です。
いつもなら、余裕な自転車出勤なのですが
最近はそれがキツくて・・・
年なのかちら

早く体調も、もどるといいなぁ。
がんばろっと。
* * *
そんな中での、いつものパン教室~


『焼きカレーパン』
なんだか、わけわかんない画像になっちゃったかな

生地にパン粉をくっつけて、マヨネーズをちゅーっとして焼いてます。
中にツナカレーペーストを詰めてます。
この時期、揚げカレーパンより焼きカレーパンのほうが
食べれるのかな?
職場にお昼に持って行ったのですけど
一緒に食べてた子がマヨネーズのとこを見て
「カスタードかと思っちゃった」
ですって。
あ。確かに、見えますねぇ

ふんわりな生地にさくっとした食感で
私は好きな感じでした

9月からは秋のパンメニューが始まります。
女子の好きな、いも。栗。かぼちゃ。が出てきますよ~
またこれも楽しみです。
週末も熱中症など気をつけて過ごしましょうね!!
私もがんばる!
2010/08/16 Mon 00:55
暑い毎日ですね。
お盆休み、ゆっくりされた方、忙しかった方、いろいろでしょうね。
いろんな意味でおつかれさまでした。
私といえば・・・
実はお盆休みの無い仕事なので
いつも通りな感じでした。
でも、ちょっぴりヒマだったので
ゆっくり出来たかな?

私が勝手に(!)大好きなブロガーさんが
美味しそうなコーヒーをUPされてたので
マネっこさせていただいたのですが・・・
うーん。何かが違う・・・
もっとコーヒーとミルクの層がパキッと分かれてたんだけどなぁ。
もうちょっと練習してみよっと♪
でも、味は美味しかった~


姉からの差し入れの杏仁豆腐。
ちょっと甘みが少なかったけど・・・
いまの季節の冷やし系って、甘み抑えると味がボヤけるんですよね。

作っていただいたものに、ケチをつけるのも何なので。
はい。
「あ~ん」
味じゃなくて、写真がボヤけてるよ( ̄∀ ̄;)
こんなおやついただきながら、暑さを乗り切ってま~す。
2010/08/08 Sun 00:10
祭りだワッショイ!
今日も暑い一日でした。
仕事中にこっそり休憩室でアイスを食べてたのは私です

そんな暑い中、私の住んでいる地域では
お祭りが催されています。
以前も書いたことありますが、私は毎年お茶会(?)みたいなのに
参加しております。
あ。茶道が趣味とかいうのではなくて

私のお目当てはこちら☆

お茶菓子~

画像、暗くてすみません。
こし餡を、寒天で包んで(?)いる感じ。
見た目も涼やか、味も美味しいんだ、これが

和菓子ってアートですよねぇ。

お茶もね、冷たいお抹茶。
これ美味しいのです。

煙草盆のそばには金平糖。

お花も夏らしく、涼しげでしょ?
お茶をいただいた後も、祭りをぶらぶら。

ほおずきが売られてたり。

お御輿も見ちゃいました。
あ。余談ですが・・・

2年ぶりの浴衣着ちゃいました。
こんな感じで夏を楽しんだ1日でした

2010/08/04 Wed 21:32
リベンジ・ワッフル。
相変わらずの暑い毎日ですね。
今日はさすがに食欲がなくなってきて・・・
アイスとかは食べれるんですけど、ごはん系が

って、いい大人がこれじゃダメですね。
がんばって暑さを乗り切らなきゃ!!
* * *
そして、相変わらずの涼しい教室に逃げるって感じで


『ベルギーワッフル』
↓のなんちゃってワッフルとは違い、
今回はお粉からきちんと計ってますよ~

中にワッフルシュガーを混ぜ込んでいるので
ときどきカリっとした食感と出会えます。
今回、作って思ったのですけど
「私、ワッフル好きだナァ~。」
全く食べ飽きないので、冷凍保存してみました

強力粉も余っているので、また作ってみようかしら。
暑いし発酵もすぐ出来るだろうしね~
次回は卵入れるの忘れないようにしなきゃ!(笑)
* * *
最近ちょっとお片づけモードにはいっておりまして。
冷凍庫に卵白のストックがあるので、何か作ろうかと考えています。
でも、暑いからフィナンシェとかは食べたくないしなぁ・・・
うーん・・・
もうしばらく考えて見ます

そして、布のお片づけもはじめてましてですね。
作りたいものもあるんだけど、ここのものを消費してから。
とか、いろいろ考えてるとちっとも進みません

そっちもがんばらないとなぁ。
というわけで
今週も熱中症に負けず、過ごしたいと思ってます。